loading

一般社団法人キリスト教学校教育同盟 一般社団法人キリスト教学校教育同盟

希望と喜びに生きる-新たな転換期に立つキリスト教学校-

一般社団法人キリスト教学校教育同盟 Association of Christian Schools in Japan Since 1910

Assocition of Christian School in Japna Since 1910

キリスト教学校教育バックナンバー

第93回総会記録

会場校 学校法人恵泉女学園(世田谷キャンパス)
期  日 2005年6月3日(金)・4日(土)
出  席 103学校法人から303名

〔第1日〕6月3日(金) 

Ⅰ 開会礼拝
(十時~十時三十分)
場所 恵泉女学園グレースホール
司会 李省展(恵泉女学園大学人文学部教授・宗教委員長)
説教 一色義子(恵泉女学園理事長)
奏楽 草間美也子(恵泉女学園オルガニスト)

Ⅱ 組 織
◇代員点呼
花島光男主事より九三法人三〇三名の出席、二一五名の委任状、合計五一八名で総会成立の報告。
◇書記選出
恵泉女学園中・高校教諭並木謙一氏、林信子氏を指名、承認。
◇山内一郎理事長挨拶
◇会場校挨拶
大口邦雄恵泉女学園学園長・大学学長が挨拶をし、学園の代表者である一色義子学園理事長を紹介。
◇総会日程承認
山内一郎議長が、総会日程案を議場に諮り承認。
◇総会委員選出
花島光男主事より次の委員を指名し委嘱。
①報告書委員
(長)津田一路(横須賀学院)、松田和憲(関東学院)、永田竹司(国際基督教大学)、本田栄一(桜美林学園)、水口洋(玉川聖学院)
②議案整理委員
(長)井上良彦(北陸学院)、山口博(酪農学園)、小西二巳夫(敬和学園)、寺田正義(聖学院)、黒澤淳雄(フェリス女学院)、森脇忠雄(梅花学園)、二瓶浄幸(活水学院)
③役員候補者選考委員
(長)湊晶子(東京女子大学)、大崎節郎(尚?学院)、平塚敬一(立教女学院)、永井輝男(横浜英和学院)、田淵結(関西学院)、飯謙(神戸女学院)、山本敏明(長崎学院)
④選挙管理委員
(長)坂仁(九州ルーテル学院)、佐々木哲夫(東北学院)、東方敬信(青山学院)、磯貝暁成(静岡英和女学院)、石井道夫(横浜共立学園)、越川弘英(同志社)、梶原直美(大阪女学院)
以上の委員を承認。

Ⅲ 報告および議事
1.地区推薦理事の報告

〈東北・北海道地区〉
(代)倉松功(東北学院)、杉本拓(北星学園)

〈関東地区〉
(代)久世了(明治学院)、深町正信(青山学院)、小玉敏子(捜真学院)、湊晶子(東京女子大学)

〈関西地区〉
(代)野本真也(同志社)、畑道也(関西学院)、松澤員子(神戸女学院)

〈西南地区〉
(代)寺園喜基(西南学院)、徳永徹(福岡女学院)
以上の地区推薦理事を承認。

2.加盟校静動報告
事務局より、総会資料に基づいて、大学の学部増設、大学院研究科・専攻科新設、名称変更・廃止等の報告。人事異動は出席者のみ紹介。以上の報告を承認。

3.二〇〇四年度理事会報告
 山内理事長が総会資料に基づき報告、これを承認。

4.報告書委員会付託事項報告
 津田一路委員長が六月二日に開催された委員会について報告。二〇〇四年度各地区報告・事業報告・教育研究委員会報告・広報委員会報告・『百年史』編纂委員会報告・ホームページ運営委員会報告について、二、三の問題点を指摘するが概ね計画通り実施されていることを確認した旨を報告し、議場はこれを承認。

5.二〇〇四年度地区報告
 各地区報告は、報告書委員会において詳細に審査され、報告された通りである。
議場はこれを承認。

6.二〇〇四年度決算報告
 久世了会計理事より総会資料に基づいて説明、報告があり、これを承認。

7.二〇〇四年度監査報告
西田一郎常任監事より監査報告があり、これを承認。

午前の議事を終了し、記念写真撮影、昼食・懇親会、草間美也子氏のオルガンミニコンサートを行った。

Ⅳ 報告および議事
8.維持財団報告
久世了会計理事より資料「維持財団報告二〇〇五年度議案」に基づき説明、報告がなされた。特に、長年懸案であった有価証券の売却とそれに伴う含み損の処理に関して、常任理事会が数回にわたり慎重に協議検討した結果が報告された。
議場はこれを承認。

9.理事・監事選挙
◇湊晶子役員候補者選考委員長(東京女子大学)より同盟の規約に基づいて、総会において五名の理事と二名の監事を選出することになっており、その倍数の候補者を選考したとの報告があった。
◇坂仁選挙管理委員長(九州ルーテル学院)より選挙の方法についての説明後、投票開始。

Ⅴ 特別講演
(十五時三十分~十七時)
演 題 「時代に立ち向かうキリスト者河井道の教育理念」
講演者 大口邦雄(恵泉女学園園長・大学長)
◇選挙結果報告
坂仁選挙管理委員長より選挙結果が次の通り発表された。
〈選出理事〉
田中弘志(女子学院)、西垣二一(広島女学院)、深谷松男(宮城学院)、岡野昌雄(フェリス女学院)、別府恵子(松山東雲学園)、次点、大木英夫(聖学院)
〈選出監事〉
西田一郎(国際基督教大学)、新井明(敬和学園)、次点、星野彰男(関東学院)

〔第2日〕6月4日(土)

Ⅵ 礼拝
(十時~十時三十分)
場所 恵泉女学園グレースホール
司会 伊藤元子(恵泉女学園中学・高等学校教諭・宗教部長)
奨励 安積力也(恵泉女学園中学・高等学校校長)
奏楽 関本恵美子(恵泉女学園大学キリスト教音楽主事)

Ⅶ 議事
山内理事長より昨日、役員選挙による新理事会が開催され、久世了新理事長及び常任理事・理事・常任監事・監事が決定したとの報告があり、議長を交代した。

10.新理事・監事の承認
◇理事長
 久世了(明治学院)
◇常任理事・総務 
 小玉敏子(捜真学院)
◇常任理事・会計
 杉本拓(北星学園)
 星野彰男(関東学院)
◇常任理事・教研
 倉松功(東北学院)
◇常任理事・広報
 田中弘志(女子学院)
◇常任理事
 野本真也(同志社)
 寺園喜基(西南学院)
◇理事
 深町正信(青山学院)、岡野昌雄(フェリス女学院)、徳永徹(福岡女学院)、西垣二一(広島女学院)、畑道也(関西学院)、野々村昇(活水学院)、松澤員子(神戸女学院)、別府恵子(松山東雲学園)、深谷松夫(宮城学院)、大木英夫(聖学院)、湊晶子(東京女子大学)
◇常任監事
 西田一郎(国際基督教大学)
◇監事
 新井明(敬和学園)
 議長は、新理事会組織を議場に諮り、承認。

11.新理事長挨拶
 久世了(明治学院)新理事長の挨拶があり、議長席に着いた。

12.二〇〇五年度事業計画案
 総会資料に基づき、以下の通り計画案の説明がなされた。

①第四十八回学校代表者協議会  
 花島光男主事が十一月十二日、学校法人関東学院大学(金沢八景キャンパス)で開催されることを報告。
②夏期行事
◇第七十五回夏期研究集会について山本秀樹実行委員長(金城学院)の報告。 
◇第四十九回事務職員夏期学校について、立花慎一実行委員長(青山学院)の報告。
③出版・印刷物関係について、花島光男主事の報告。
④キリスト教学校教職員就職斡旋について花島光男主事の報告。

議場はこれを承認。

13.二〇〇五年度教育研究委員会事業計画案
 総会資料に基づき、計画案の説明を行った。
大学部会について小林俊哉委員長(新島学園)の報告。
中高部会について平塚敬一委員長(立教女学院)の報告。
中高聖書科部会について磯貝暁成委員長(静岡英和女学院)の報告。議場はこれを承認。

14.二〇〇五年度広報委員会事業計画案
 総会資料に基づき、坂田雅雄委員長(明治学院)が計画案の説明を行い、これを承認。

15.二〇〇五年度 『百年史』編纂委員会事業計画案
 総会資料に基づき、大西晴樹委員長(明治学院)が計画案の説明を行い、これを承認。

16.二〇〇五年度ホームページ運営委員会事業計画案
 総会資料に基づき、阿久戸光晴委員長(聖学院)が計画案の説明を行い、これを承認。

17.二〇〇五年度予算案
 総会資料に基づき、久世了理事長が計画案の説明を行い、これを承認。

18.地区提出議題
 今回は提出議題なし。

19.評議員校選挙
 各地区の総会において選出された維持財団評議員校は、理事担当校以外として次の通りであるとの報告があった。
(東北・北海道地区)遺愛学院、弘前学院、尚絅学院、聖光学園
以上四校
(関東地区)普連土学園、恵泉女学園、桜美林学園、立教学院、静岡英和女学院、東京神学大学、横浜共立学園、横須賀学院 以上八校
(関西地区)梅花学園、桃山学院、近江兄弟社学園、大阪女学院、プール学院、松蔭女子学院  以上六校 
(西南地区)梅光学院、折尾愛真学園、九州ルーテル学院、長崎学院 以上四校 
 議場はこれを承認。

20.総会記録承認
 例年通り理事会に一任、理事会は常任理事会に一任することを承認。

Ⅷ 閉会

〈次回会場校挨拶〉
 久世了理事長から次回総会は二〇〇六年六月九日(金)・十日(土)、会場校は学校法人九州学院であると報告があり、九州学院長岡立一郎理事長より挨拶があった。

〈感謝の言葉〉
 別府恵子氏(松山東雲女子大学学長)から会場校の恵泉女学園に対し、会場を代表して感謝の言葉が述べられた。

〈閉会祈祷〉
 清重尚弘氏(九州ルーテル学院)の祈祷を持って第九十三回総会を閉会した。

キリスト教学校教育 2005年7月号2面